2018年6月10日 電通OBとして、学生などの電通OB訪問を受け付けます。(無料)
現在の電通は語れませんが、2016年までの電通や、現在の広告関連業界のことは語れます。
もちろんウェブ解析士のことやウェブマーケティングはかなり語れます。
電通在籍時代も自分の出身校に限らず電通OB訪問を受け付けてきました。そこから数人は電通に入社した人が出ました。
この業界を活性化し、より良くするために電通OB訪問を受け付けます。
いや、正しくは電通OB訪問というより、広告・ウェブ関連業界OB訪問といった方が正しいかな。
2018年6月16日 電通OBとして電通OBともつながりたい。
そうなのです。電通に入社したいと思っている学生さんはもちろんですが、私と同じように既に電通を退職した電通OBの
方々ともつながりたいと思っています。特に美大、芸大を卒業されているアートディレクター、クリエーティブディレクターの方々。転職してわかったことの1つとして優秀なアートディレクターやクリエーティブディレクターは優秀な営業マンより格段に少ないということ。ADやCDって美大や芸大といった機関で何年か専門の勉強をした上で仕事によって更に優秀な方になっていく。
なので電通OBでかつてAD、CDの方々は貴重な戦力です。電通だけでなく博報堂OBでもADKのOBでも結構です。
連絡くださいませ。
2018年6月19日 つながり始めた電通OBたち
電通を卒業して、仕事では現役電通人たちと仕事することも無いだろうと思っていたが、電通を卒業したOB達とは仕事で
つながれるような気がしている。というのは自分の領域を確立して仕事している電通OBとは仕事の考え方、思想が同じであれば共感しやすいのだ。それで言うと別に電通OBでなくとも博報堂OBでも関連業界OBであればつながれると思う。
日々の仕事やセミナーなどで知り合いを増やしていこうと思う。
2018年7月10日 暑いけど、みんな就活頑張ってますか!
毎日毎日、猛烈に暑くて脳から湯気が出そう、というか出てるんじゃないかってくらいの暑さで気絶しそうです。
そのような中、学生の方々や中途採用を目指す方々、頑張ってますか~っ!頑張っているかどうかイマイチわからないのは私が
無料でOB訪問を提供しているにも関わらず、未だに1通もOB訪問要請が来ておりません。皆さま、ヤル気ありますか?
もしかしたら私の告知に問題があり、メッセージがターゲットである方々に届いていないという仮説もある。
検証します。
2018年7月25日 就活って始まっているんですか? OB訪問絶賛受付中!
えー、このサイトで電通(だけでなく業界)OB訪問を無料で受け付けると宣言しているのですが、この機会を活用しよう
とする若者が全く出現しないのは、単にこのサイトの知名度が低いからなのだろうか。であれば私自身の責任であり独り相撲をしているに過ぎないのですが、1件の相談も無いってのはどうなんだろうか?いつでもOB訪問ウェルカムですよ。
2018年8月7日 誰も連絡してこない!
えー、世の中は8月に入っているというのに私に就活のOB訪問の連絡は1通たりとも無い!無料でかなり役立つ(と思われる)相談を受け付けているのですが1件も連絡が来ないっていうのは、私の発信方法がマズイのか。とはいえ相談に乗るのは軽いことではないので、乗り出すとそこそこ時間もかかるし責任も出てくるから、本気の方が来てくれれば良いと思っています。
軽い気持ちで来てくれても、それはそれで良いんだけれども・・・。
2018年8月14日 お盆休み以降の就活はどうなっているんでしょうか?
お盆休みに入っておりますが誰もOB訪問の連絡をしてきません。まあ確かに広告を打っているわけではないので
ヤル気のある就活生が自然発生的にこのサイトを発見して、連絡を取ってくることしか期待していないので反応が無くても
不思議ではないんだけども、にしてもゼロです。
まあ、何時でも良いです。気の向いたときに就活生の方々、コンタクトしてきてください。私としては就活の相談に乗りつつ若者のトレンドなどを聴きたいです。ヨロシク。
2018年9月21日 就活戦線は、どうなっているのでしょう?
結局のところ、今迄このページからOB訪問以来は1件もありません。これは就活者心理をあらためて再考して、この
ページの在り方を変えなければならんかなと。
もっと写真やイラストを入れつつ文章も考え直そう。しかし考えるのは
年内にできそうだが、実施は来年になるかもなぁ。今年は年末まで予定が入ってるからなー。
2018年9月30日 就活戦線はいずこへ?
あらためて書き込みますが、OB訪問は現在も受付中です。電通のことでも広告業界のことでもOKです。もはや業種問わなくてもOB訪問は受け付けられます。27年間電通で勤務してきたので、他の会社もある程度の話はできます。私からは断言口調や
上から目線の発言はありません。私の知っている事実や、客観的な話を提供します。是非、気軽にどうぞー。
2018年10月4日 電通OB訪問で電通に入る!
2018年10月15日 約27年の会社員生活で得たもの
会社員生活で得たものは沢山あるのは間違いないけれど敢えてシンプルにこれだ!というものを上げると、
①企画力②プレゼン力③コンサル力、の3つだ。企画はクリエーティブ部門に長かったため、あらゆる切り口から企画する癖と実力が付いた。これは時代が変わっても活きている。プレゼン力は数えきれないくらい様々なクライアント企業の方々や
海外の方々にプレゼンしてきたため、どのようなオーディエンスにも対応できる。ただし現役でやっていないと錆びる。
プレゼンは現役でやっている。コンサル力は、最近特に役立っている。中小企業の社長さんは、答えを直ぐに欲しい方々。
机上の空論はいらないのだ。大手広告代理店にいた頃と違うのは、中小企業の社長へのコンサルはストリートファイトと同じ
で、その場で結果を出さないと仕事にならない。その違いを楽しんでいる。
結局、独りで生きて行くためのスキルを付けるのに必要な27年間だった。
2018年10月16日 信用
先日の27年間の会社員生活で得たもの、の続き。タイトルの通り、それは「信用」です。27年間、電通で勤めたことは特に
年配の経営者の方々から絶大な信頼を得られる。自分はもともと大企業に長い年月勤めるようなタイプではなかったが広告会社のクリエーティブから営業、そしてインターネットがビジネスになってからはWEBサイトの制作ディレクター、プロデューサーとなった経緯があり、様々な仕事の幅を実践して飽きなかったのがポイントだったと思う。しかしこれからの若者に長い間勤めた方が良いと言うつもりは無い。モノゴトの変化が激しすぎるから同じところにずっと勤務するより複数の会社で同時に仕事をしたり、転職したりして自分独自の強みや情報ネットワークを作ることが生き残る道だと思うからだ。
「石の上にも3年」という諺があるが現代では「石の上にも1年」で充分に良いと思う。
2018年10月22日 OB訪問あり!
報告していませんでしたが、先日ありがたいことにOB訪問が1件入ったので実施しました。
広告業界のことは、やはり学生さんからすると普通の仕事のように見えていない部分があり、会社の中の組織やその機能は
分からないのが現実です。巷に溢れるTVCMや広告は見ていても、それがどういったプロセスで出来上がるかは、広告業界に
入って見ないと分からないのは当然です。そういった基本的なことをお伝えしつつ、最終的にはご自分で他のOB訪問やインターンなどで考えていただく訳で、ほんの少しのお手伝いです。でも考えるキッカケは提供できると思います。
2018年11月19日 11月に突入し、本格的に寒くなってきた
本日は韓国出張でソウルに来ているが、日本より寒い。かなり寒い。最近では日本語を完璧に話す韓国人の若者が日本企業に
勤めるケースも多くなっていると思う。彼、彼女らの勤勉さ、チャレンジ精神は素晴らしいと思います。日本人の若者に何ら
引けを取らず異国の日本で仕事をしていく姿は尊敬に値します。私へのOB訪問は国籍を問わないので、どなたでも遠慮なく
どうぞ!お待ちしております。因みに韓国でのウェブ解析士やデジタルマーケティング領域はどのような感じで、学生さんは
どのような興味を抱いているのだろうか。逆に訊いてみたい。
2018年11月27日 年末に向かっても広告業界OB訪問を受け付け中
広告業界志望の方々に対して、OB訪問を受付中です。午後のティータイム辺りが実施にふさわしい時間です。私としては
学生さん(中には中途採用を狙う社会人の方も)から最新の職業観、思考などを聴かせていただける良い機会だと思っています。要は自分が学ばせていただいています。私からは広告業界の最新情報を提供します。ウェブ解析士の話ももちろんあり。
気軽に連絡ください。
2018年12月9日 先日、2人目のOB訪問がありました
ありがたいことに、先日2人目のOB訪問がありました。現在の大学4年生の方で、来年の就職を目指すとのこと。つまり4年生を2度やるわけです。現在はインターンなどで大手からベンチャーまでの就業経験をすることが可能だし、インターンというより本格的に学生時代から仕事をすることも普通にできる時代です。能力がある学生さんは大手に勤めても良いし、最初からベンチャーで勤めるも良しです。最終的にはご本人が決定する訳です。私としては、大学生の方の能力や可能性や、やってきたこと、希望から、今後の可能性の示唆をさせていただくのみです。もちろん私の知っている広告業界の事実を話しながら。
予想していた通り、私も同時に学生さんから学ばせていただいています。学ぶべきところは沢山あります。現在を生きる大学生の考え方、行動は活きている情報です。私も活きた情報を提供し続けられるようにしていきます。ウェブ解析士としての
情報も提供していきます。よろしくお願いします。
2018年12月25日 就活の皆さま、クリスマスです!
さて、大学生の皆さま、特に就活をされている皆さまはクリスマスをどのように過ごされていますか?クリスマスだろうが
何だろうが希望の就職先を獲得するために必死で準備しているのでしょうか。数十年前の私はそうでした!必死でした。
その甲斐あって希望通りの就職をし、その後26年間勤め上げてから卒業しました。やり切った想いと、その後の新しい人生を
邁進していますが、やはり思い通りにスタートを切った社会人人生のおかげで現在があります。最初が肝心です。まずは最初の社会人人生がその後の人生を象徴していると思って頑張りましょう!私はその時の気持ちをずっと持ち続けています。
2018年12月27日 就活、転職、独立などなど
さて、2018年がそろそろ最終ゴール目前までやって来ました。就活をしている大学生の方々、また転職活動中の方々、はたまた独立をされようとしている方々、いかがお過ごしでしょうか。最近は働き方も様々になり、それらを選んで、あるいは組み合わせて生きて行ける世の中にもなってきてます。素晴らしい事だと思います。価値観の多様化を理解し、色々な能力を持った、特に若者たちと仕事をして行きたいと思っています。ウェブ解析士としても勿論、企画者、コンサルタントとしての自分の実力を日々アップしながら、残り2日間も全力疾走です。あ、美術館に寄ってアートを味わうこともします。就活生の方々、
私と仕事でコラボしたい方々、どなたでも連絡ください。お待ちしております。
2018年12月31日 来年の就活戦線
就活は受験と同じように毎年毎年繰り返されています。私も30年前に就活をし、就職し、早期退職し、転職して今を生きています。今でも初心を忘れないために、最初の就活を想い出すことがあります。当時の自分の覚悟は現在では持つことのできない覚悟だったのを覚えています。その時の大事な自分の気持ちは、「やりたく無い仕事は絶対にやらない」という決意でした。
これによって事前準備を周到にし、ブレずに就活を成功させ電通に入ることができたのです。今もその時の気持ちが正しかったと思うのは最初に自分を見つめてやりたい事、やりたく無い事をハッキリさせた事が後々にも役立ったからです。
2019年1月1日 就活も転活も
新卒の就活も、中途採用の転活も、どちらも会社選びは超重要です。実際の所、会社がどういう所なのかは入社してみなければ分かりません。だからこそ入社前に調べられるだけ調べるべきなのです。それでも100%理解は出来ないでしょう。本当に難しいと思う。まあ1回で成功しなくても、何度かで成功すれば良いと思う。私の周りを見ていても一撃で成功するパターンは
無い。現在は30年前のような大手に入社すれば成功といった世界とは別世界になっている。だから毎年がサバイバルなのだ。
そして選択肢は所属する会社だけでなく複数の働き口を持つことすら普通になっている。成功のパターンが幾つもある。
面白い世の中になっている。可能性を1つに縛らない生き方が大成功への近道だと痛感する。だから就活中の皆さん、転活中の方々、どちらもOB訪問受け付けます。よろしくお願いします。
2019年1月9日 新年、明けました
就活、転活をしている皆さま、明けましておめでとうございます。2019年はイノシシ年ですね。猪突猛進、2020年のオリンピック開催に向けて、あらゆるモノゴトが猪突猛進になっていく年かもしれません。私自身も猪突猛進な1年になりそうです。
就職、特に新卒の方々にとって初めて入社する会社は非常に重要です。昨今、情報は溢れているものの会社と本人のマッチングが上手くいっているケースが少ないとも聞きます。私が若干感じているのは、情報が溢れ、情報デバイスを使いこなして生きてきた若者達であっても、マッチングが上手くいかないのは自分の理解が足りていないケースが多いのではということ。
情報を沢山摂取しても、その解釈、活用以前に、自分がどういう人物で何をやりたいか、何が向いているかを深堀りするプロセスを踏んでいない人が多いような気がします。結論を早く出しがちなのかと。データが在る訳では無いのですが。
いずれにしても、気軽にご相談ください。
2019年1月27日 就活、転活いかがでしょうか
もう1月が終わります。私は長年広告業界におり、色々な方々や企業と関わってきたため仕事の事だけでなく、広告業界の就活事情、転活事情にもかなり詳しくなりました。自分の年齢に関わらず最新情報は確実にキャッチアップし、その範囲は大企業だけでなく中小企業の状況まで網羅しています。結局、年を経て古くなって使いモノにならない人とは、情熱や体力が低下し
それによって活きた情報や人脈が形成できなくなってしまった人だと解釈できます。情熱や体力をキープして活動していれば自ずと最新情報や若手とのネットワークは構築されていきます。自分を顧みると、やはり想像していた以上に老けないなと。
ただし、油断は禁物だと思っています。気を引き締めて参ります。ウェブ解析士の皆さま、大学生の皆さま、転職活動をしている皆さま、ご相談あれば連絡ください。よろしくお願い致します。
2019年2月13日 皆さん、明日はバレンタインデーです
ウェブ解析士の方々も、大学生の就活生も、社会人の転活してる人も、明日はバレンタインデーです。皆さんの就職、転職活動は進んでいるでしょうか。私も知り合いや友人の就職活動、転職活動のサポートをしています。良い人に良い人を紹介することは良い事につながります。良い人を良い会社に紹介することも良い結果が出ます。その仲介が出来ることに喜びを感じる毎日です。良い人同士であっても相性があるので、そこは考慮します。人の縁、そして運、同様に会社との縁、運があるので
日々、相手の期待に応えられるようシッカリと仕事をせねばなりません。
2019年3月13日 前の記事から1ヶ月が過ぎた
就活が解禁されました。世の中の大学生の皆さん、就活真っ只中でしょうか。転職活動中の方々も、いかがお過ごしでしょうか。私の身近にも就活をしている人がいます。電通OBとして、広告業界の人として問い合わせがある方にはOB訪問を受け付けております。どなたも遠慮なくお声がけ下さい。私自身、今いる広告業界が若い方々からどのように思われているのかを知りたいのです。よろしくお願い致します。
2019年3月31日 3月最終日
ビュンビュンと毎日が過ぎ去っていく。恐るべき速度だと思う。明日は新元号の発表です。自分としては生きている間に3つ目の元号になる。このようになるとは、全く予想していなかった。人生とは予期せぬことの連続なのは間違いない。思っている以上に想像していない人生を歩んでいる。面白いけれど。さて就活も時代変われば様変わりしていると思うが、就活生の皆さん、いかがお過ごしですか。いつでもOB訪問を受け付けています。遠慮なくどうぞ。スカイプやZoomといったオンラインツールを使ってのOB訪問でも結構です。よろしくお願いします。
2019年5月4日 明日は飼い犬の誕生日
ウチの飼い犬はメスなのですが、誕生日は5月5日です。男勝りの犬。近所の動物病院に預けた時、犬の体調が悪いのに、それを伝えていたのに各種予防注射を一遍に打たれて死の淵を彷徨いました。動物病院の儲け主義に驚愕し、別のまっとうな動物病院を夜中に探して切り替えました。その別の良い病院で緊急手術をし、一時はダメかと思いましたが奇跡的回復しました。
治療費はメガトン級でしたが命の値段には上限が無いと悟りました。その時にメガトン級に資産を持つ事を強烈に意識したのです。命ある限り資産は増やせます。命を守るために能力というものは覚醒して人の何倍もの努力、行動が取れるようになるのです。そう思う必要の無い人には到底無理でしょう。何か特別な体験や気持ちがあれば可能だとハッキリ認識しました。
その意味では儲け主義の動物病院から受けた最悪の体験に感謝しています。最悪の事象があると人間は覚醒するものです。
逆に人はそれが無いと頭打ちで守りに入り、人間的な成長もその程度で終わりです。お金儲けとは次元の違う資産の話。
また後日談として、ウチの犬を救ってくれた動物病院さんとは1年後に仕事でお付き合いが発生しました。縁ですね。院長先生と息子さんにプレゼンの場でお礼を述べさせて頂きました。犬を飼った事で人生が大きく変わるものです。
2019年6月2日 電通との絆は深まっている
電通を退職して2年半が経過したわけだが、現在は仕事で電通を頻繁に訪れている。むしろ電通の人たちと話す時間は現役時代にかなり近いくらいだ。まだまだ縁が深いんだと痛感する毎日。ありがたいことです。毎日感謝している。しかし、ビジネスの課題は、沢山あるのは間違いない。広告ビジネスはIT業界として発展しているのでスピード感が現場もさることながら、経営でのスピードが求められる。経営者の手腕に左右されるのは間違いない。
2019年11月29日 電通OB訪問、受付中
電通を受けたい学生の方、中途採用を狙っている方、私が個人的にOB訪問を受けています。気軽にお声がけください。メールのみでも結構ですし、別に対面でなくても今やスカイプやZoomといったツールも活用できます。ご自分の望む形で声をかけてくれたら、それに合わせて対応します。電通だけでなく広告業界を狙っているという方も同様に受けています。是非とも!
2020年1月28日 OB訪問の希望者が増加中!!
このサイトのおかげでOB訪問が増えてきました。やってきた甲斐があります。私自身、マーケティングや採用に携わっているので仕事だけでなく学生さんの最新事情を事細かく知っておく必要があります。そのためには私からも学生さんたちにとって
有意義な情報や体験をお話しできなければならないのです。古い実績や体験は役立ちません。自分としても毎日最新情報の中から良いものを取り入れ、それを仕事に活かして生きています。今後も、いつでもOB訪問を受け付けます。仕事と同様に重要だと思っています。
2020年2月1日 オンラインOB訪問実施!
昔は実際に会ってのOB訪問しかなかったが現代はスカイプやZoomなどを使ったOB訪問が普通になった。昨日もOB訪問を1件実施したが、やはり就活する若者のリアルを聞き、その志に触れることは非常に勉強になる。私も最新情報を提供している。
私が4年前に退職した電通に、これから入ろうと希望を持つ大学生を頼もしく感じた。私の就活時代とは全く違うが、共通する何かを想い出させてもらった。ありがたいです。是非とも新しい電通を創っていって欲しい。
2020年2月29日 2月最後の日
さて就活をされている学生さんで電通を志望している人はニュースでご存じかと思いますが、新型コロナウイルス陽性の方が
電通本社で発生し、現在社員の方々は在宅勤務とのことです。私は電通OBで、元々完全リモートワーク体制を敷いていますのでオンラインミーティングが可能です。電通OB訪問が必要な方はお声がけください。あっという間に2月も終わりです。いろいろなニュースが起こりますね。世界経済が乱気流の中に巻き込まれているようです。どんな時代になっても落ち着いて自分を見極め、周囲を見極めて進んでいくしかありません。
2020年3月18日 引っ越し準備をまだしていない!
4月から某大学の教員となるため、引っ越しをしなければならないのだが、まだ準備を全くしていない。というのも引っ越し先の部屋がまだ立ち退ないという理由もあります。新型コロナの蔓延で大学の授業が予定通り4月から始まるか否かも現在検討中なのです。間違いなく引っ越しはするけれども予定はズレ込みそうです。電通OB訪問もオンラインで受け付け中。ただし電通さんが在宅勤務になっているため、他の電通OB紹介は現在では難しい状況です。私だけであればオンラインミーティング可。
世の中、この新型コロナで新入社員になる筈の方々が入社を断られているケースもあるらしいですね。多大な影響が出ています。全世界的に同じ苦境に見舞われている特異な状況ですが、何とか耐え抜きましょう!
2020年4月28日 引き続き、オンライン電通OB訪問受付中
4月は就活生の何人かからOB訪問をオンラインで受け付けました。電通本体がコロナウイルスの影響から在宅勤務になっており、OB訪問しにくいどころかできない状況のようです。そのような中、ZoomでのオンラインOB訪問は有意義だと思います。書類選考が済んで、通った方々と実践面談の練習では、毎年同じことを感じますね。限られた時間の中で自分の能力やポテンシャルを言葉だけで説明しがちな学生さんが殆どですが、そこを短い時間でも具体的に示せるか否かがポイントです。短時間にノックアウトできるか否かなのです。判定になるようでは高倍率突破は難しいのです。小さなエピソードしか持ち合わせていなくても、そこから学んでこうしていきたいと未来を構想する力が問われるのです。興味がある人は是非!私からすれば、この時代に敢えて広告会社を志望する学生さんに興味がありますし、私自身が広告会社には、まだまだ高いポテンシャルがあると信じている人間だからOB訪問を受け付けているのです。
2020年5月3日 あっという間にGW突入!
世の中はGWと言うよりも、SH(ステイホーム)ですね、完全に。世の中の人々がこれ程までに同じような体験をするのは久しぶりのことだと思います。昭和の時代は家庭でTVを観てというのが普通で殆どの日本人は共通体験を持っていました。インターネットの時代になって個のライフスタイルにバリエーションが出始めて以来、強烈な共通体験はコロナによってもたらされています。さて大学生の就活も大変なのは皆共通です。非常に特殊な就活の年になっているようです。学生さんには冷静に、そして企業側の最新情報を常にWEBサイトなどでチェックして、コンタクトを取っていくことをお勧めします。企業側も戸惑いながらも良い形で採用をしようと考えているのです。もちろんコロナで事業が厳しくなっている企業は採用どころではない所もあるでしょう。学生さんも企業も知恵を絞り、工夫して乗り越えていく時期です。
2020年5月6日 世の中の常識、価値観が大変化中
さて就活をしている大学生の皆さんも、会社に勤めている方々も、このコロナで仕事の仕方、考え方、行動パターンなどに大きな変化が生じているでしょう。まだアフターコロナなどと言える状況ではありませんが、コロナが無事に終息した後には
以前とはかなり違った世の中になっているかもしれません。少なくとも私個人は、コロナ以前からオンラインでの仕事比率を増やしていたので基本的にミーティングはオンラインでするでしょう。もちろん会って打ち合わせする重要性は、より高まるでしょう。当たり前の、普通の幸せが十分な幸せだと痛感している。自分だけの幸せではなく世の中の幸せこそが自分にも返ってくる。今は皆がつながっている実感を持つことができる時期だ。相変わらず、ゆるやかにZoomでの電通(広告業界)OB訪問受付中です。
2020年5月19日 オンライン授業とオンライン打ち合わせ、オンライン就活
仕事柄、オンラインの授業はこちら独りに対して大学生さん複数になる。一方大学ではないお仕事の打ち合わせには1対1の
場合も多い。どちらもそれ程の違いはないのが、大学の大教室で200人以上になると教員も複数になりPC操作もやや複雑になります。オンライン就活をする学生さんを相手にした打ち合わせも経験していますが対面よりオンラインの方がやり易く感じています。ただこれはあくまで就活支援をオンラインでしているので、実際の就活ではなく、あくまで練習にはなるくらい。
実際のオンライン就活はどうなんでしょう。実際の経験者の方(学生さん、企業側共に)、教えてください!
2020年5月24日 オンライン授業リテラシーなど
授業が全てオンライン化することで、オンライン授業のリテラシーが教員、学校事務局、学生共に上がるので良いことだが
課題も出てくるので日々精進せねばならない。オンライン授業に必要な機材はそれほどっ必要ではないが、拘り出すと必要になってくる可能性がある。17Liveの様なオンライン動画配信のライバーを観察していると、TVに出ているタレント並みの
才能を感じる一般人と言うのがそこそこいて面白い。またプロのタレントではできなかったコミュニケーションができる配信プラットフォームの魅力がある。これからは個人の魅力プラス、プラットフォーム(メディア)のUX戦略がとても大事だ。
諸々の価値観がひっくり返る時代だと痛感している。オンラインOB訪問のスタイルも変えていかねばならないだろう。
2020年8月10日 電通など広告業界の就活はいかがでしょうか?
就活をしている大学生の皆さん、あるいは採用側の企業担当者の皆さん、どちらさまもいかがお過ごしでしょうか?今年の就活は学生さんの活動方法も、企業側の活動方法も多様化しているようで捉えきれません。私としては学生さん側、企業採用担当者さん側の両側からの最新情報をいただきたく、逆に私からは就活生さんに対するアドバイス、採用担当者さんに対するアドバイスを提供したいと思います。Zoomなどオンラインツールでの相談を希望される方々は、遠慮なくお声がけください。
もちろん、ギブアンドテイクで無料です。そこに加えて、ウェブ解析士さんのお仕事や就活の相談も承りますー。
2021年2月13日 電通の状況
しばらく電通OB訪問の依頼が無いが、それは電通の現状を表しているようにも思う。もちろんコロナ禍で実際の電通社員たちは在宅ワークという事実がありOB訪問が難しい状況のため、就活が停滞しているのだろう。また電通の赤字や本社売却予定、新種の早期退職プログラムのニュースなどが世を賑わしていたも影響があった可能性はある。オリンピックに関しては延期になってから森会長問題なども勃発し混乱を極めている。電通にとって多くの苦難が降りかかっている状況なのだ。そのような中、希望を持って広告業界に入りたい、電通に入りたいという学生さん、転職活動をしている方、私で良ければOB訪問を受け付けます。現在でも電通に関する最新情報は得ているのでお応えできます。
2021年4月21日 就活の状況はいかに?
コロナ禍なのか、就活像が見え難い状況だ。最近は良い企業、一流企業と言われる企業に勤めることがどれだけ良いのかに確信が持てない。世の中の変化が激しいため、今まで一流、有名と言われた企業であっても安心できないのではないか。であれば一番気にすべきは自分自身が何をやりたいか、どういった人間になって行きたいかで考え、行動するしかない。その方向に向けて会社を変えて行くくらいの考え方が正しいように思う。人生は会社で考えるのではなく、自分中心設計の時代かと。
2022年4月14日 今年の就活はいかに?
なんと、前回の記事から約1年が経過してしまった。この状態と同じように私の就活感(大学生が就活に向かう姿勢)の確信的な答えは無い。私自身、大学生がどの会社に入れば安心出来るのかという答えをハッキリと持っていないということだ。答えがある程度分かるには、その大学生が入社して数年後に会った時に分かる事だろう。そのような中で、就活する大学生にとって確実に言えることは「好き、嫌い」軸と「出来る、出来ない」軸の重なりから「好き、出来る」領域に対して就活すべきという事。基本的に皆、そうしていると思う。しかし、もう少し「好き、出来る」を深堀すると「好き」を勘違いしている場合があるかもしれない。「出来る」は「出来るようになりたい」という事かもしれない。そこら辺を自分で吟味することが重要でしょう。好きな事の勘違いや、出来るレベルがイマイチであっても突き進むべし。ヤル気が未来を切り開くのだから。
自分が現在就活する大学生だとしたら、どういった会社をターゲットにするだろうか?絶対に行かない業種は明確に言える。
この方向性は無いな、は分かり易い。私には大学生の頃から社会人になってからも持ち続けた2軸があった。それはクリエイティブな能力を使ってクリエイティブな仕事をするという軸。もう1つは英語を使って海外で働きたいという軸。この2軸は会社組織の中では融合しておらず、つまり部署が全く別だったためどちらかを選ぶという選択になった。私は前者を選び、クリエイティブな仕事の中で海外企業とのコラボなどで海外出張の機会を多く作った。これは後に活きることになる。領域を横断して視野とスキルを増やした後は、既存の仕事の仕方ではない新しい仕事スタイルが見えるようになる。こういった成長には教科書は無く、近い先輩などの事例はあるかもしれないが基本的に自己鍛錬の道だと言える。社会人になってからTOEIC、TOEFLを受け続けたが最終的には会社から留学する海外研修生には選ばれず、その代わりではないが国内の大学院に通うことになった。大学院の入試英語はTOEFLの成績で免除になったものだ。まさかそこで使うとは思っていなかったTOEFLだった。やった努力は無駄にならず、何かに変化して助けてくれる。何が言いたいかというと、領域を広げたり横断する意思は誰かから言われるものではなく、自分の意志でする事だということ。逆に言えば領域を広げたり横断することなく一本道を行くだけでは差別化出来ず、競争相手も多いままという事だ。自分の進化には決断、決意の連続が必要で、進化し続ける人の人生はずっとそのようなモノになるという事だ。
2022年8月4日 就活の通年化、己の道、その先にある達成感、満足感
就活には通年採用もある。転職も普通になった。新卒も中途採用も変わりなく企業は採用している。就職は、まずはしてみることだ。そこで必ず学びがある。どのような学びでも良い。学べば気付きがある。気付きがあるだけで生きている意味は絶大なのだ。世間一般の言い分などどうでもよい。自分の価値基準が出来てくれば良いのだ。どのようなお得意様企業を担当することになっても、どのようなチーム、メンバーと仕事をすることになっても最後は、究極は自分がどう思っているか、満足しているか、良い仕事が出来ているか、続けて行きたいのか、などなど己の判断である。自分だけの覚悟と決断の連続でしかない。未来ある若者の将来は楽しみだ。想像もつかない未来に生きて行く若者達に、いつか仕事の話を聴かせてもらいたい。
私も負けじと現役を貫き、彼、彼女らの為になる話が出来るような自分でありたいと心掛けている。